top of page

猫背が引き起こす問題・デメリット

okadaminoruhome





猫背が引き起こす問題・デメリットは、身体の様々な部分に影響を与える可能性があります。具体的には、以下の様な問題が挙げられます。

身体への影響

  • 呼吸が浅くなる: 背中が丸くなることで胸郭が狭まり、呼吸が浅くなってしまいます。これにより、十分な酸素が体内に取り込めなくなり、疲れやすくなったり、集中力が低下したりする原因になります。

  • 内臓の働きが悪くなる: 猫背により内臓が圧迫され、消化機能や循環器系の働きが低下する可能性があります。便秘や冷え性、むくみなどの原因にもつながります。

  • 肩こりや腰痛: 猫背になると、背中や肩、腰の筋肉に負担がかかり、慢性的な痛みを引き起こすことがあります。

  • 関節の動きが悪くなる: 猫背によって骨盤が歪んだり、関節が硬くなったりすることがあり、身体の動きが制限される可能性があります。

  • 老け見え: 猫背は見た目の印象を老けさせてしまう原因の一つです。猫背によって首が短く見えたり、顔が前に突き出て見えたりすることがあります。

  • 自律神経の乱れ: 猫背によって自律神経が乱れ、イライラ感や不眠、頭痛などの症状が現れることがあります。

その他

  • 代謝の低下: 呼吸が浅くなることで代謝が低下し、太りやすくなる可能性があります。

  • 集中力の低下: 十分な酸素が供給されないことで、集中力が低下し、仕事や勉強の効率が落ちる可能性があります。

猫背を放置すると、これらの問題が複合的に作用し、より深刻な状態になる可能性があります。

 

 

Comentarios


当院では、小さなお子様からご年配の方、妊婦の方まで、どなたでも安心してカイロプラクティックを受けていただけます。身体が痛くて動かしにくい方や、動くのもつらい方もご安心ください。

症状に合わせて丁寧に施術いたしますので、お気軽にご相談ください。

ご相談やご予約は、お電話でお気軽にどうぞ

​完全

予約制

​受付時間
 9:00~20:00

休業日

日曜日・第1第3月曜日

※電話による対応は受付時間内に限らせていただきます。

※当院では、皆様とって最善の治療を提供することを第一に考えております。

そのため、患者様にご無理な勧誘や商品の販売は一切行わないことをお約束します。 

岡田カイロプラクティ�ック整体院

浜松市中央区参野町225-1 サンスクエア上村105

TEL:053-462-9923

予約受付時間 9:00~20:00

営業時間   9:00~22:00くらいまで

休業日

日曜日・第1第3月曜日

© 2020 by 岡田カイロプラクティック浜松整体院

bottom of page